メンタル

【ストレスゼロ人間から学ぶ!】ストレスフリーになるための格言集10選

 

スタバちゃん
スタバちゃん
こんにちは!
スタバちゃん (@sutabapeach)です!

 

「俺には、ストレスがない!」

 

こう話すのは、Twitterのフォロワー数200万人超のTestosterone(テストステロン)さんです。(残念ながら、私ではありません笑)

社長として働きながら、筋トレの啓蒙活動をこよなく愛し、Twitterでも本当に良いつぶやきをされている、私の人生のメンターでもあります。

今回はそんな、Testosterone(テストステロン)さんの著書『ストレスゼロの生き方〜心が軽くなる100の習慣〜』から、ストレスフリーになるための格言集を厳選して10個紹介したいと思います。

↓こちらの本です

この記事はこんなあなたにオススメ

✅とにかく不安や気分の落ち込みを少しでも軽くしたい人

✅とにかく元気が欲しい人

✅筋トレが好きな人

 

ストレスに対処する方法の書籍は世の中に数多くあります。

ただ、とにかく今の気分を少しでも変えたい!

そんな方のためのまとめ記事です。

10分もあれば読破できる記事ですので、是非最後まで読んでみてください!

私もこの本の中の良い言葉・考えをメモして、暇さえあれば読み返しています。

著者の紹介

Testosterone(テストステロン)

1988年生まれ。学生時代は110キロに達する肥満児だったが、米国留学中に筋トレと出会い、40キロ近いダイエットに成功する。大学時代に打ち込んだ総合格闘技ではトッププロ選手とともに生活し、最先端のトレーニング理論とスポーツ栄養学を学ぶ。現在は社長として働きつつ、筋トレと正しい栄養学の知識を日本に普及させることをライフワークとしている。

引用:著書『ストレスゼロの生き方〜心が軽くなる100の習慣〜』より抜粋

 

 

スタバちゃん
スタバちゃん
こんな良いツイートいっぱいされてる方です!

 

ストレスフリーになるための格言集10選

❶社会の用意したモノサシを使うのをやめる

『「お金を稼がないと幸せになれない」

「大企業で働かないと幸せになれない」

「結婚しないと幸せになれない」

「子どもをつくらないと幸せになれない」

こんなもん、「我々の推奨する神様を信じないと幸せになれない」とかいってるどっかの宗教団体と一緒だろ?

他人に自分の幸せの価値観を押しつけてくる奴なんてみんな宗教の勧誘ぐらいに思っときゃいいよ。』

引用:p21

 

まさに、私も社会(他人)のモノサシでこれまでの数十年、生きてきました。

ただ、数年前から自分のモノサシで生きていく考えにシフトしました。

実親からは、

「あんた、子どももできたんやし、そろそろ一戸建て買わないといけないよ」

と言われました。

社会のモノサシで生きていた時の私であれば、

「確かに、周りの友人たちも家を建て始めているしな。」

と思っていたでしょう。

ただ、自分のモノサシで考えた時に、

スタバちゃん
スタバちゃん
「別に賃貸でずっと住んでもいいんじゃないか」

と思えるようになってきました。

お金の勉強をし始め、住宅本も何冊も読破した結果の結論です。

幸せのカタチって人それぞれ違いますもんね。

皆さんも、社会(他人)のモノサシで考えるのをやめませんか?

❷心配をやめる

「心配とは存在しない敵を脳内で創り出し、その敵に己の時間を奪う権限と、多大な心理的ダメージを与える権限を与える愚かな行為だ。」

引用:p27

 

これ、めちゃくちゃ心に響きませんか?

確かに人間、日々、何かしらの見えない不安を抱えていますよね。

ただ、科学的には心配ごとの95パーセントは実際に起きないとされています。

心配ごとを考えるのをやめるには、「今、ここ」に意識を向けることが大切です。

禅語に「即今(そっこん)、当所(とうしょ)、自己」という言葉があります。

まさに、意識を「今、ここ」に集中しようというものです。

私も何か心配な事が頭の中に浮かんだら、すぐに筋トレや読書をして、「今、ここ」に意識を集中するようにしています。

↓禅語から学ぶ人生を豊かにするための記事も是非!

【心配事の9割は起こらない!】禅語から学ぶ人生を豊かに生きる11個の言葉 突然ですが、以下の項目に当てはまりますか? ✅余計な不安や悩み事が尽きない ✅勘違いや思い込みが激しい ...

❸嫌われたくないと思うのをやめる

『総理大臣だろうがアイドルだろうが俳優だろうが、必ず誰かには嫌われる。人畜無害で可愛らしい赤ちゃんですら嫌いな人がいるのだからお手上げだ。

何をしたって、何もしなくたって絶対にこの世の誰かには嫌われるんだから、もう「誰にも嫌われない」なんていう無理ゲーはやめよう。』

引用:p39

 

悲しいことに、赤ちゃんですら嫌いな人は世の中いますもんね。

皆さんは「1対2対7の法則」をご存知でしょうか。

ユダヤの教えにこんな言葉があります。

「10人の人がいるとしたら、そのうちの1人はどんなことがあってもあなたを批判する。あなたを嫌ってくるし、こちらもその人のことを好きになれない。そして10人のうち2人は、互いに全てを受け入れ合える親友になれる。残り7人は、どちらでもない人々だ。」

 

確かに、私も今まで異動なりで職場環境が変わりましたが、どこに行っても必ず、自分のことを嫌っている人はいました。

その自分のことを嫌っている人に、どうにか気に入ってもらうように頑張った時期もありました。

ただ、それってかなり時間の無駄ですよね。

自分の性格をいちいち変えないといけない。

アホらしくなり、今は自分のことを嫌っている人よりも、好意的・中立的な立場の人とだけ交流するようにしています。

「1対2対7の法則」を頭の中に入れておくだけで、どこに行っても自分の味方は9割いるんだと思えるようになります。

ポジティブに考えたいものですね。

❹他人に期待するのをやめる

「いっておくが、他人は期待する対象としては最悪の存在だ。

絶対にコントロールできないし、だれでも自分が一番可愛いから、あなたの期待通りに動くことなんてほぼない。

人間はだれしも己のために動く。」

引用:p52

 

人間関係で悩むことの多い自分にとって、これには深く共感です。

人間関係の全てのイライラ感情は期待から生まれます。

「自分ならこうするのに、こうして欲しかったのに」

といった、コアビリーフ(自分の中の信じるべきもの)が破られたときに、人間はイライラ、失望、不安に駆られます

これはアンガーマネジメントの本にも書かれていました。

 

「それじゃ、人を信じるなってこと?」

と思われた方もいるかと思います。

「人は信じてもいいが、他人は自分の思い通りには動かない」

この心の持ちようが大切ではないかと思います。

❺後悔を捨てる

「何かに挑戦してダメだったとき、反省はしてもいいが、後悔はするな。この2つを混同している人は少なくない。」

引用:p84

 

「どういうことだ?」

と思いますよね。

Testosterone(テストステロン)さん曰く、

「反省とは、未来でより良い選択をするために過去を振り返ることであり、未来のことが視野に入っている状態だと。

一方で、後悔とは、過去を振り返って自分を責めるだけだ。」と。

これまた深い言葉ですよね!

私の人生のメンターでもある、リベラルアーツ大学の両学長(@freelife_blog)

↑こちらの怪しいライオンちゃんです(笑)

「過去の事実は変えられないけど、過去の解釈は変えることができる」

と言っています。

私のブログ記事を今まで読んでくださっている方であればご存じだと思いますが、

私はこれまで何回か休職➡復職を繰り返しています。

休職をしたという「事実」は変えられませんが、休職をしたことで、息子との時間を取れた、読書習慣も身に付いた、健康が大切だと再認識できた…など、「解釈」を変えることができました。

そういった意味でも、「後悔」は捨てて、少しでも前向きな考えにしたいですね。

休職を経験したことで、この考え方が身につきました。

❻成長を貫く

『努力の報酬は成功ではなく、「成長」だ。

悲しいかな、成功には限りがある。勝者がいれば、敗者もいる。

よって、成功をつかみ取れるか否かは運の要素も関わってくる。

成長は違う。人は正しい努力をすれば必ず成長する。』

引用:p170

 

勉強でもスポーツでも同じですよね。

あれだけ頑張ったけど、志望校には合格しなかった。

あれだけ頑張ったけど、トーナメントに勝ち上がることができなかった。

成功の軸でみた場合、その努力は水の泡になってしまった。

ただ、成長という軸でみた場合、あなた自身は確実に成長している。

私自身も、数年前までは特に「努力」と無縁の生活をしてきました。

運が良かったのか、ある程度の学歴の高い大学に進学でき、誰もが知っている有名企業に就職でき、その後転職。

自分の中では運が良かったのかもしれません。

ただ、今は「小さな成功体験」を増やし、「成長」し続けています。

このブログ執筆もそうですが、成功には全く程遠いですが、「成長」はしていると自負できます。

スタバちゃん
スタバちゃん
「ブログで稼いでいる方はほんと凄いです!」

皆さんも成長を貫きましょう!

❼感謝の姿勢を貫く

『断言するが、現状に満足して感謝できない人は今後も一生満足できない。

「足るを知る」という言葉があるが、足るを知る唯一の方法こそが感謝である。』

引用:p174

 

「足るを知る」

スタバちゃん
スタバちゃん
これ、私の大好きな言葉です!

皆さんも、ないものねだりしていませんか?

友達は年収が私よりはるかに多い。

隣の住人はカッコイイ車に乗っている。

あの人の奥さんはかなり美人で羨ましい。

ただ、日々の生活の中で感謝すべき対象を多く持つことで、現状に満足することができます。

私は投資を少しかじっていますが、SNSで他の人のツイートを見ると、投資金額がすごい人が山ほどいます。

上を見たらキリがありません。

そんな時こそ、「足るを知る」。

投資に賛成してくれる妻に感謝。(投資に反対の奥さんもいる)

お金のことを勉強しようと後押ししてくれた息子に感謝。(息子が生まれていなかったら資産形成すら考えていない)

自分のリスク許容度の範囲内で投資すればいいんだと。

これだと、現状に満足できます。

↓お金の考えにも「足るを知る」は有効です。全身全霊をかけた記事ですので、是非一読を!

【お金の心理学】経済的自由を手にするためのお金のマインドセット 「お金で得られる最高の配当とは?」 「お金を得ることとお金を維持することの違いは?」 「ウォーレン・バフェッ...

❽健康を守り抜くと決める

「向いていない仕事、慣れない職場、さまざまな理由で精神的、肉体的にキツくなってしまうときがあるだろう。

そんなときは絶対に無理をするな。割れたガラスが元通りにならないように、体や心は一度壊れるとなかなか元に戻らない。それに一度壊れるとさらに壊れやすくなってしまう。

本当に辛いときは思い切って休むこと。」

引用:p194

 

これは私の経験からも本当に納得です。

私自身、適応障害で数回休職の経験があります。

一度、心身ともにやられてしまうと、治りが遅くなります。

ですので、今この記事を読んでくださっている方の中で、無理をしている方は、思い切って休んでください。

人生には「逃げる」ことも大切です。

「逃げる」ことについてはこちらの記事も是非読んでみてください!

人生には【逃げる】ことも必要!メンタルでやられずに自分らしく生きる方法 「人生においては、戦うよりも逃げる方がいいタイミングが必ずあります。」 こう話すのは、Twitterフォロワー数1...

周りの目が気になることももちろん分かります。

ただ、自分のことを守れるのはあなた自身しかいません。

自分のモノサシで今後の人生を生きていく上でも大切なことです。

❾自分の機嫌は自分で決める

「人間関係、恋愛、結婚、健康、経済的状況、仕事、家族、趣味等、あなたの人生は複数の項目により構成されている。

これらのうちの1つや2つが崩れても全体的なバランスで見るとあなたの1日は順調だといえるのに、たった1つでも崩れると不幸に感じたり不機嫌になってしまうのは非常にもったいないことだ。

(中略)1つの項目がうまくいかないときはうまくいっている項目に注目し、自分の人生は順調であると認識することが大切だ。」

引用:p212,213

 

これもよくある話ですよね。

仕事で上司に怒られたことで、その後の1日がブルーになってしまう。

妻(夫)と喧嘩したために、仕事中もそのことで悶々としてしまう。

私もよくあります(笑)

ただ、確かに自分の人生の構成要素は他にもいっぱいありますよね。

上司に怒られても、家に帰ったら子どもが待っている。

夫(妻)と喧嘩しても、仕事帰りにジムに行ける健康な体はある。

何か嫌なことがあったら、良いことに注目する。

自分の人生なので、自分で機嫌を取っていきたいですね。

➓筋トレする

最後はやっぱり、筋トレですね!

Testosterone(テストステロン)さんの熱い言葉をそのまま載せますね。

『筋トレは万能だ。筋トレすればホルモンバランスや自律神経のバランスが整いストレスが軽減し、健康が手に入り、日々成長する自分を好きになり自己肯定感が向上し、理想の体型が手に入り自尊心が向上し、力が強くなれば自信がつくし、怖い上司も取引先もいざとなれば力づくで葬れると思うと得られる謎の全能感が手に入るし、筋トレは1人でできるので「まあ、ダンベルと筋肉があるからいいや」と過剰に他人の目を気にすることもなくなり……このままいくと1冊本が書けてしまうのでこの辺にしておこう』

引用:p231

 

私も暇さえあれば、筋トレしています!

科学的にも筋トレをすることで、ストレスを軽減させるホルモンが分泌されるので、やらない手はないですよね。

スタバちゃん
スタバちゃん
さあ、筋トレしましょう!

まとめ

いかがだったでしょうか。

一つでも心に刺さる言葉はありましたか?

今回は厳選して10個だけ記事にまとめましたが、気になる方は是非、この本を読んでみてください!

今日からでも考え方、感じ方をプラスの方向にシフトできるといいですね!

スタバちゃん
スタバちゃん
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!この記事で出てきた他の記事も載せておきますので、参考に読んでみてくださいね!
【心配事の9割は起こらない!】禅語から学ぶ人生を豊かに生きる11個の言葉 突然ですが、以下の項目に当てはまりますか? ✅余計な不安や悩み事が尽きない ✅勘違いや思い込みが激しい ...
人生には【逃げる】ことも必要!メンタルでやられずに自分らしく生きる方法 「人生においては、戦うよりも逃げる方がいいタイミングが必ずあります。」 こう話すのは、Twitterフォロワー数1...
【お金の心理学】経済的自由を手にするためのお金のマインドセット 「お金で得られる最高の配当とは?」 「お金を得ることとお金を維持することの違いは?」 「ウォーレン・バフェッ...